まだまだ続く怒涛のマーベル。さて、今度のマーベルは変わり文字盤である。
マーベルは時計自体が当時の世界水準に達したこともさることながら、その文字盤の豊富さがトピック。ひとつくらいは変わり文字盤を所持したいと思うのである。なおマーベルに関しては、今のところ動くとか動かないとかあまり気にしていないおさーん。
例によって、今回もジャンクを手に入れた。それがこれである。
マーベルは時計自体が当時の世界水準に達したこともさることながら、その文字盤の豊富さがトピック。ひとつくらいは変わり文字盤を所持したいと思うのである。なおマーベルに関しては、今のところ動くとか動かないとかあまり気にしていないおさーん。
例によって、今回もジャンクを手に入れた。それがこれである。

ちょっぴり薄ら汚れているが、あまり見たことが無いタイプの文字盤。17石搭載のマーベルだ。
む、文字盤に耐震装置の表記が無いぞ。これはまた弐号機と同様アレなパターンか。

あ、やっぱり耐震ついてないやん。たまに動いたりすることはあるが、これもあかんやつかな。
ただ、結構動くからねコレ。天真折れてたら多分動かんでしょ普通。あと、中身もあまり汚くはない。
まだ見込みはありそうな感じ。
補油装置もひとつだ。17石の標準仕様でしょうかね。

いつか分解整備できるように知識を蓄え、コイツも綺麗にしてあげたいもんだ。
だが耐震無しは取扱いに際し、より一層留意が必要かと思う。たまたまおさーんが見たものがそうだった可能性もあるが、これまでいくつか見てみたなかで、ジャンクとか動作しないと書かれている個体は、耐震なしのものが多かった。おさーんの持っているマーベルも、完全に不動でどうしようもなさげなのは耐震無しの弐号機だ。まだ多少救いがありそうなこいつに対しては、衝撃厳禁という戒めを行うくらいでちょうどよいかと思っている。
というわけでこれも掃除してあげるまでしばらく寝ててもらおう。
こうして、冬眠ばかりが増えていくマーベルだった。
----
セイコー マーベル
製造年月:1957年6月
モデルナンバー:なし
キャリバーナンバー:なし(手巻)
ケースナンバー:J13016
ケースナンバー:J13016
ペットネーム:なし
石数:17石
振動数:18,000回/時
ケース:SS
文字盤:不明
コメント
コメント一覧 (4)
ロードじゃないマーベルもこれで4つ目ですか。コレクションが益々充実の一途を辿っていますね!
なんかハイビートも増えてたし…^^;。
たまに動くなら中を掃除してやったら案外普通に動くかもしれませんよね。これは遂にその時がやって来たかー!? (≧∀≦)
おさーん
が
しました
いつもありがとうございます。<(_ _)>
ですよねー。掃除覚えた方がいいですよねー。と思ってるのですが、工具とか買おうと思っているうちに時計へ行ってしまうという悪循環でして。
1個かうのやめれば中華タイムグラファーも買えるんですけどね。
今のところは、そのうち始めて、できるようになったら「おさーんでもやれました!」と記事にしようかとおもっていたりします。目も手先も怪しいので投げ出すかもしれませんし。多分2~3年先のお話かと。
時計は数だけはホントすげー勢いで増えてますが、充実ではなく手あたり次第といった様相です。ヤスさんのように、手持ちを絞るのはまだまだ私には無理なようです。ホント修行が足りませんね。
ハイビートは公開順番待ちなのでそのうちでてきますよ。3か月後くらいでしょうか。
おさーん
が
しました
どうやら今のところオリンピックはやるようですね。やるならやるで、日本の参加選手達をしっかりと応援したいですね。特にコロナに感染しないよう願うばかりです。
さて、まだまだ続くマーベル。
マーベル開発者が見たら喜ぶでしょうね^ ^
仰るように、マーベルに着眼するポイントは文字盤にあるでしょうね。歴代セイコー製品の同一ペットネームに於いて、一番種類や大きさが豊富でしょうね。中古市場で同一のモデルを探すことの方が難しいでしょう(笑)。そこもマーベルの魅力ですね。
そして、耐震の有無ですね。
現代に於いて、耐震の無い時計なんて考えられませんよね。しかし、その現代に於いてこのような古時計を好んで使用する人に耐震はそこまで関係ないと思っております。そもそも大事に使用し過ぎて万が一の落下ですら可能性がないように扱っているからです。これは耐震があっても皆さん丁寧に扱っていますよね。きっと、落下で気にするのは外装のダメージの方かもしれないでしょうね^ ^
おさーんさんが言われるように、ムーブのメンテ前に必要になるのはタイムグラファーです。それがないと、いくらメンテしても歩度調整が出来ませんので、中華でも中古でもいいので、購入されることをオススメします^ ^
まぁ、メンテをしなくても購入された中古時計がどのくらい精度出てるか知るのも楽しいですよ^ ^
おさーん
が
しました
おはようございます。いつもありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。確かにそうですね。かなり気を使って着用しているので、耐震はあまり気にしなくて良いかもですね。ありがとうございます。
マーベルは名前と文字盤が大好きなのと、先のお話ではないですが、やはりロードマーベルのご先祖ということもあり、どうしても気になります。お値段もまだ手頃というのも大きかったのですが、最近はそうもいかなくなりました。ですが、今後も気になるものがあれば手に入れようと思っています。
やはりタイムグラファーいりますよね。今は、スマホアプリで見てるのですが、イヤホンのマイクを使うので、ダイナミックマイクではないかと思っていて、磁石の有無が気になるため、メンテ前提のモノしか歩度測定していません。多分アプリでも測定値は大丈夫かとは思いますが、あのマイクでは。
中華製を狙ってみようかと思います。ありがとうございました。
おさーん
が
しました