さてさて、なんやかんやでマーベルも5つ目。
今回もヤレ気味の変わり文字盤である。

あまり見たことがない文字盤の17石モデル。
一応、全数字ということになるんだろうなコレ。

お、これはちょっと珍しい。DIASHOCKがS-2耐震だよこれ。マーベルにもあるんだねぇS-2耐震。
トンボ本には、17石でS-2耐震は未確認のため、17石はS-1耐震までと記載されていたが、おさーんの手元でこんなのが見つかるとは驚き。(21石だとS-2耐震があるんだそうな)
また、テンプはチラねじなしである。
残念なのは、ケースがかなり損傷していること。EGP(硬質金メッキ)と言いながらやはりメッキは弱いようなのでやむを得ないところもある。60年を優に超える時計だしね。

マーベルについては、今までであらかた情報は出し尽くした。よって特に書くことはないのだが、変わった全数字版を持ち、ムーブメントも珍しい個体。これはちゃんと動くので、綺麗なケースでも見つかれば文字盤の復活も考えてみても良いかもしれん。

裏蓋を見ると、年月刻印は"D8"。通常は年月の順で刻印がなされるが、月がOND刻印の場合、月年の順で刻印されるケースありと聞いたことがある。はじめて見る気がするが、これがそのパターン。
ちなみに、月の刻印はO=Oct. N=Nov. D=Dec.だ。
実はこれ、写真で見るほど文字盤はひどくないんだよね。なんかよごれてるなーくらい。
というわけで、変わり文字盤全数字マーベル、いかがでしょうか。

----
今回もヤレ気味の変わり文字盤である。

あまり見たことがない文字盤の17石モデル。
一応、全数字ということになるんだろうなコレ。

お、これはちょっと珍しい。DIASHOCKがS-2耐震だよこれ。マーベルにもあるんだねぇS-2耐震。
トンボ本には、17石でS-2耐震は未確認のため、17石はS-1耐震までと記載されていたが、おさーんの手元でこんなのが見つかるとは驚き。(21石だとS-2耐震があるんだそうな)
また、テンプはチラねじなしである。
残念なのは、ケースがかなり損傷していること。EGP(硬質金メッキ)と言いながらやはりメッキは弱いようなのでやむを得ないところもある。60年を優に超える時計だしね。

マーベルについては、今までであらかた情報は出し尽くした。よって特に書くことはないのだが、変わった全数字版を持ち、ムーブメントも珍しい個体。これはちゃんと動くので、綺麗なケースでも見つかれば文字盤の復活も考えてみても良いかもしれん。

裏蓋を見ると、年月刻印は"D8"。通常は年月の順で刻印がなされるが、月がOND刻印の場合、月年の順で刻印されるケースありと聞いたことがある。はじめて見る気がするが、これがそのパターン。
ちなみに、月の刻印はO=Oct. N=Nov. D=Dec.だ。
実はこれ、写真で見るほど文字盤はひどくないんだよね。なんかよごれてるなーくらい。
というわけで、変わり文字盤全数字マーベル、いかがでしょうか。

----
セイコー マーベル
製造年月:1958年12月
モデルナンバー:不明
製造年月:1958年12月
モデルナンバー:不明
キャリバーナンバー:なし
ケースナンバー:14064
ケースナンバー:14064
ペットネーム:M
石数:19石
振動数:18,000回/時
石数:19石
振動数:18,000回/時
ケース:EGP(20MICRON)
文字盤:不明
文字盤:不明
コメント
コメント一覧 (6)
変わったインデックスのマーベルですね^ ^
状態は悪くても、こういった変わり文字盤があったという証拠だけでも嬉しく、所有する意味があると私は思っています。。。すうすると手元に沢山時計が集まってしまうのですけどね(笑)。
まずは2型耐震ですよね。これ、確かに17石のは僅少であまり見かけません。2型の時代に入ると19石21石の方が販売戦略のメイン機になっていたと思われます。
マーベル17石は耐震無しから始まって2型までとさまざまな耐震改良があって本当に面白いですよね。こんな製品マーベルだけでしょうね^ ^
おさーん
が
しました
おはようございます。いつもありがとうございます。😁
そうなんすよ。見たことのない変わったインデックスだったので手に入れてしまいました。
おっしゃる通り、耐震もいろいろ変わっていきますし、テンプもチラあり、チラ無しとこまめに仕様変わるので、そこがまた発展途上時期のマーベルの面白いところかと思っています。
おさーん
が
しました
この文字板は初めて見ました。良いですねぇ。私は文字板はこのままで十分素敵だと思います。ケースをキレイにしてやれば見違えるんじゃないでしょうか?「めっき工房」を買ってきて自分でメッキするとか、一時期流行りましたけど、どうなんでしょうね?私はやったことありませんが^^;
おさーん
が
しました
いつもありがとうございます。
そうなんですよそうそう。自分でメッキしてみようかと思って。
ムーブメントもやってみたいなぁなんて。
ついでにベルトも作るかみたいな(作ったことあるわけない)
考えるだけでやることいっぱいあって、楽しくなります。
今のところ考えるだけなんですけどね。(;'∀')
おさーん
が
しました
さっきwatchctiさんのサイトを見たら、おさーんさんのこれと同じのが新着アップされていて、をっ、おさーんさんのと同じだ!…と思って説明を読んだら、何とこれ、超弩級珍品なのだそうです。凄いお宝だったんですね^_^お目が高い!
おさーん
が
しました
コメントありがとうござます。え?そうなんです?超ドレットノート級珍品?
あら、ホントですね(笑)
まーあちらさんとってもキレイ。こんな感じなんですねキレイだと。
この時計、確か4,000円だったので、ドナーでいいかと考えてたのですが、なんかキレイにしてやろうというやる気が出てきました。ありがとうございます。
m(__)m
おさーん
が
しました