タイトル通り、やってもうたのである。
とある日、おさーんは出張に出ていた。気温も低くなったので完全非防水の「はまぐり」四号機がお供だ。四号機はJ14039のケースナンバーを持つ、おさーんが最もお気に入りの「はまぐり」だ。
だが、列車の遅れで移動に時間がかかったおさーんは焦っていた。なんとか急いで移動をこなし、ふぅと一息。時間を確認するために時計を見たおさーん。
なんと汗で風防が曇っていた。

このところかなり気温は下がっていた。都内は既に長袖が必要となるほどの気温。ところが、この日からまた夏の猛暑がぶり返す。その気温はいきなり10度近くあがり、30度近くにも達しようとしていた。

ぬひぃ~・・・やばいやばいやばいやばいやばい!
慌てて時計を外して机に置くおさーん。

しばらくすると、曇りはとれていたが、時計が気になって仕事どころではない。
あーもう早く帰りたい帰りたい帰りたい。

帰りの新幹線の中で、ドライボックスを注文。
明日届くから今日は一日冷蔵庫いいれとくか。←冷やすためではないので念のため。

わかってはいたが、ホント古時計は湿気に弱いんだよな。マジで気をつけよ。

----

セイコー ロードマーベル(はまぐり四号機)
製造年月:1959年5月
モデルナンバー:LM-2
キャリバーナンバー:なし(手巻)
ケースナンバー:J14039
ペットネーム:なし
石数:23石
振動数:18,000回/時(5振動)
ケース:14KGF(80MICRON)
文字盤:SD